思考の保管場所

生活するなかで感じたり考えたアレコレをここにアウトプット

新生銀行を解約しました。

f:id:betterthanyesterday:20181216131916j:image

15年以上お世話になった新生銀行。昨日、解約しました。

 

自社のATMはもちろん、セブンイレブンのATMで24時間365日入出金ともに手数料無料だった上に他行宛の振込手数料も残高に応じて月に数回無料でした。

 

初めて勤めた職場は土日祝の休みで昼休みが短かく銀行に行く時間が取れませんでした。そんな時に窓口に行くことなく開設できる新生銀行を知ってすぐに資料を取り寄せて開設しました。

 

街中にあるセブンイレブンでいつでも手数料無料で入出金できてとっっっっってもお世話になりました。当時はまだインターネットバンキングというのがメジャーではなかったのですが、銀行へ行く時間がなかった私にとって家にいながらオンラインで振込が出来るというのもかなりありがたかったのを覚えています。

 

そんな新生銀行さん、先月から私のような少残額使用者にかなり不利な方向へ舵を切りました。

①ATM出金手数料の徴収(残高や利用サービスの条件により従来どおり無料)

f:id:betterthanyesterday:20181215000435p:plain

残高200万円以上で手数料無料は無制限、以下(私)だと毎回108円が引かれるように(預入と残高照会は無料)。

振込・振替等手数料一覧 | 新生銀行

 

 

②海外での出金不可へ

f:id:betterthanyesterday:20181215000502p:plain

新生銀行のカードの裏にはPLUSマークという国際キャッシュカードのマークが付いていて、対応している海外のATMから現地通貨を出金することができました(レートに手数料は上乗せされていますが)。これもかなりお世話になったサービスで、海外旅行に行く前には必ずまとまったお金を新生銀行の口座に入れておき、現地で金銭的に困るようなことがないように頼っていた機能です。実際に旅行で散財して現地で出金したことも何度か。

 

 

これらの変更はかなりきつい。

 

今は勤務先も変わり、新生銀行はメインで使っていないのですが、保険料の引き落としと振込手数料無料というメリットがあるので振込が必要な時にだけ使っているぐらいでした。

 

保険料の引き落としは契約時からなので惰性のような感じで使っていたので今回の改定をきっかけにクレジットカード払いに変更(クレカのポイントも貯まりますし)、振込手数料無料とは言っても今やクレカ払いがほとんどで3ヶ月に1回も振込むことなんてないので思い切って解約することにしました。

 

散々お世話になったのでこんなサヨナラは胸が痛むけど、ライフスタイルに合わなくなってしまっては仕方のないこと。

 

今までたくさんお世話になりました。また良いサービスが開始されそうならその時に改めて開設したいと思います。

 

口座解約は電話一本であっさり終わりました。

 

 

残高をあらかじめゼロにしておくことをお忘れなく!振込手数料は現時点ではステージに関わらず他行宛でも月1回まで無料なので、保有している他行の口座に振り込めばOKです。