思考の保管場所

生活するなかで感じたり考えたアレコレをここにアウトプット

メルカリが期間限定で販売手数料が実質無料のキャンペーン中!

遅ればせながら、フリマアプリのメルカリがめちゃくちゃ太っ腹なキャンペーン実施中〜〜〜


メルカリからのお知らせ 【10/4〜10/23】【5億件取引突破記念!】販売手数料が実質無料になる!メルカリ超出品祭が開催中

 

本人確認が済んでいなければキャンペーン対象外なのでお気を付けを!

wp.me

ずっとラクマに出品していましたが、そもそもメルカリに比べて利用者が圧倒的に少ないのでなかなか売れません。メルカリは手数料の高さだけがネックだったので、なんとかこの期間中に売りさばきたいですっ。休みの度にせっせと出品中・・・

[ダイソー]こんなの買ってみた[DAISO]

じゃんっ

f:id:betterthanyesterday:20191004102140j:image

f:id:betterthanyesterday:20191004102228j:image

去年楽天とかで見てた冬のあったかグッズをDAISOで発見。400円ならいっか、ってことで買ってみた。フットウォーマー(足を入れるやつ)。

 

電気あんかを持っているのでこれを乗せて温かさUP作戦。冬になったら机の下で足を温めたいと思います。よく分かんないゆるいキャラでなごむ(´▽︎`)

 

しかしさ、足を入れるのに「洗濯しないでください」とは何事かね?

f:id:betterthanyesterday:20191004102251j:image

f:id:betterthanyesterday:20191004102236j:image

家着いてソッコー洗って天日干ししましたわい。他の洗濯物と一緒に洗濯機に突っ込んで洗ったけど今のところ問題なし!

不在がちな人こそヤマト運輸と佐川急便のアカウントを作るべし。

f:id:betterthanyesterday:20190812135513j:image

スマホを持っていて、特にひとり暮らしで家を空けている時間が長い人たちよ。

 

ポストに入ってる不在票からQRコードを読み込んで or 電話して、設定した時間帯には家にいないといけないの面倒ではありませんか?

 

ネットショッピングは便利ですが、購入時に日時の指定ができないこともあるし、自分で買った自覚があるものならまだしも、家族や友人知人から送られてくる荷物は不意に届くことの方が多いかと。

 

ヤマト運輸クロネコメンバーズ)や佐川急便(WEBトータルサポート)のアカウントを作っておけば、近日届く荷物がある場合「このままだと◯月△日にお届けしますけどいい?」という内容のメールが届きます。そして、そのメールに貼られているリンクから受け取り日時や受け取り場所を変更することが可能です。

 

 

f:id:betterthanyesterday:20190810163408j:image

 

例えばコンビニ受け取りに変えれば仕事帰りに荷物を取りに行けたり、最近だったら駅に設置されている荷物受取用のロッカーに入れておいてもらうこともできる。これを使えば今までよりぐっとスムーズに荷物の受け取ることができるのではないでしょうか。配達員さんたちの空振り配達も減るので双方にとって良いサービスだと思います。

 

職場のアナログ世代な方々がお昼の休憩時間に不在票を見ながら配送業者に連絡をしている人が多く、「もしかしてあのサービスを知らない人多いのかな」と思い記事にしてみました。

 

せっかくスマホを持っているのなら便利なサービスはどんどん利用しましょ♪

 

ヤマト・佐川以外の業者さんもやっているかもしれないのでよく使う配送業者がある方は配達員さんに尋ねてみるかサイトなどでチェックしてみてくださいね。

 

[ハンドメイド]TODAY’S SPECIALの有料ギフトバッグをリメイクしてカメラポーチを作りました。

ミラーレス一眼を使っています。買った時はカメラを保護するために「カメララップ(大きいサイズはこちら) 」というものに包んでカバンに入れていたのですが、撮りたい時にいちいち包みから取り出すのが結構めんどくさいし、撮り終えて包み直すのもめんどくさい。それに、包むのって安定したところでやらないと落としそうで怖くて。

 

いよいよカメララップを使わなくなった(厳密には出かける時だけ包んでいていざ出かけてカメラを使うと帰宅するまで包まなくなった)私は内面をフリース生地にした巾着を作りました。

 

オモテの生地はTODAY'S SPECIALの有料ギフトバッグ(¥108)

f:id:betterthanyesterday:20190520133745j:image

f:id:betterthanyesterday:20190520133806j:image

 

内側に使ったフリース生地は楽天で見つけたこちら。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンチピリングフリース ベージュ 毛玉防止加工 ニット生地
価格:95円(税込、送料別) (2019/5/20時点)

楽天で購入

 

 

 

これなら巾着の口は縛らなくてもカメラだけポイと入れておけばとりあえずレンズは守れる(レンズキャップを外したまま丸ごとカバンに入れてた私なので^^;)。

 

作ってから気付いた嬉しい誤算は、カメラのネックストラップを出して巾着の口を軽く縛ればネックストラップを肩がけにして持ち運べること。このギフトバッグが可愛いからこそ♡

f:id:betterthanyesterday:20190520133732j:image


まずこのギフトバッグの縫い糸を全て取るところから。そのあとは裏地付きの巾着袋の作り方を調べ、それに基づいて作りました。ギフトバッグを裏返して全ての糸をほどき、布2枚に分解するのが一番大変だったかも(苦笑)。

 

 

裏地のフリースは20cmまでならゆうメールで送ってもらえるので送料もお安く上がりました。TODAY'S SPECIALの108円のギフトバッグサイズで作るならこのフリース生地20cmで作れます。ゆうメール送料210円込みでぴったり400円、ギフトバッグが108円なので500円ちょっとの材料費です(ヒモ代別途)。

 

一応、ユザワヤにもフリース生地を見に行ったのですが、シーズン外なので全くなかったです(当たり前かw)。ボアならあったけどモコモコすぎて小物で使うとボリューミーになりそうなのと、そもそも高かった。結果こちらにして良かったです^^

 

作ってから気付いた点は、マチ付きでも良かったかなーってことと、予備バッテリーやレンズキャップを入れるポケットをあらかじめ内面のフリース生地につけておけば良かったなぁ...ってこと。もう1つあるギフトバッグで友達にあげる分を作るので、それにはこれらの改善点を盛り込む予定です♪

[買って良かった]ビルケンシュトック「モンタナ」のかかと問題

1年以上前に買ったビルケンシュトックのモンタナ。ちゃんとビルケンのお店で試着して買ったのに、いざ履いて歩くと50m歩くのも厳しいぐらいにかかとが痛い。

 

靴の皮が硬いのと、かかと上部でその皮が折り返されていることでより一層硬さが補強されて歩くたびに擦れるようです。

 

ビルケンのお店で尋ねてみるも、お店では対策できるようなオプション商品がないということと、他社から出ているクッションみたいなものを挟むぐらいしか...と言われ面倒になって結局1回履いただけでクローゼットに入れたままになってしまいました。

 

頭の片隅に履きたい気持ちはあるものの、また靴擦れができるのはなあ・・・と思っていたらコスメショップでこんなものを発見。

f:id:betterthanyesterday:20190422024642j:image

f:id:betterthanyesterday:20190422024657j:image

インソール かかと かかと靴擦れ防止 かかとパッド かか Grip 定番 Heel ヒールグリップシステム 女性用 インソール プロフィットイン

 

f:id:betterthanyesterday:20190422024858j:image
f:id:betterthanyesterday:20190422024905j:image
f:id:betterthanyesterday:20190422024901j:image

厚さが3種類から選べてまあまあお手頃価格。やっぱりモンタナ履きたいなあと試しに購入して貼ってみたらあっさり解決しました。全く痛くない!

 

f:id:betterthanyesterday:20190422024819j:image

 

足の形状にもよると思うのですが、私はちょうど折り返しがある部分の下辺りが強く擦れていたので靴の上部ギリギリのところに貼りました。色もベージュとグレーがあったので私のモンタナと近い色のグレーを購入。うん、目立たない!そして何より痛くない!

 

これを貼り付けてからはモンタナ履くのが憂鬱じゃなくなりました。靴選びって本当に難しいですよね。。店頭での試着時と買って帰ってからの履き心地、何であんなに違うの・・・

 

モンタナで靴擦れに困っている人はこれ試してみてください〜

 

そしてそして、今夜からまたお買い物マラソン始まりますよ〜〜〜
買うも買わないも、とりあえずエントリーへGO!

Yahoo!プレミアムの登録を解除しました。

f:id:betterthanyesterday:20190129235610j:image

フリマアプリが出てくる前はヤフオクをよく利用していたので当時から支払っていたプレミアム会員費498円(税込)/月。

f:id:betterthanyesterday:20190110012339j:image

クレジットカード払いなので惰性でズルズルと払い続けていて、毎月請求を見るたびにモヤモヤしていたのですが、ようやく解除へと動くことにしました。

 

ほぼ使っていないサービスに年間5976円も垂れ流していたなんて、怠惰にもほどがある。2006年から支払っていたようなので7万円以上もの痛手。。

 

こういった解約系って手をつけると処理自体はすぐに終わるのに、なかなか腰が上がらないんですよね。新生銀行を解約した時にも思ったけれど。

betterthanyesterday.hatenablog.com

 

私の場合、なぜプレミアム会員費を支払っているのかさえ既にあやふやだったのでプレミアム会員になるとどんな恩恵を受けられるのかを調べるところからでした。
概要を見てようやく、ヤフオクの手数料率を下げるためだけに登録したんだと把握。ヤフー系のサービスを沢山使っている方にはヤフオク以外の面でもメリットがあります。

premium.yahoo.co.jp

 

ですが現在の私にはヤフオクも含めて必要のない項目ばかりでした(というか多すぎてたくさん利用すればするほど時間を消耗するだけとしか思えない^^;)。その現実と直面してようやく「なんで利用してもいないサービスに毎月毎月支払い続けていたのか!」と目が覚めるという情けなさ。

 

解除の方法を調べるとまず、月末にその月の分の会費が支払われることと、日割り計算はされないそうなので、例えば今月の1日に解除しようと31日に解除しようと498円は発生することが分かりました。プレミアム会員費解除のことを思い立ったのが1月初旬だったので、一応もしかしたら使うかもしれないというわずかな可能性を考慮して29日にリマインダーをセットしておきました。そして昨日、予定通りに決行。さらば長年のモヤモヤの根源!もうあの明細を見なくていいと思うとかなりスッキリしました。

 

ただ思うのは「もっと早く解除しておけばよかった」という後悔ばかり。今年はモヤモヤを直ちに解消していくスタイルで臨みたいと思います。

好きなイヤホンの話。

iPhoneからイヤホンジャックがなくなりワイヤレス化に移行する流れのこの時代に私はいまだにBluetooth接続をあまり信じていないのと、イヤホンの充電が必要というのがどうしても受け付けなくて「ちゃんとプラグで接続したい派」です。いつまでこんなに時代に逆行できるのかやや不安ですがね。。。

 

もうかれこれずっと求めることはプラグの形状がL字であることイヤホンのLR(左右)が一目瞭然で判別できること。音質についてはそんなに細かく分からないから、ある程度名前の知れ渡ったメーカーで、というのも付け加えておきます。これは過去に雑貨屋さんで買ったノーブランドの安いイヤホンの音質が私にも分かるぐらいザラッザラで聴くに耐えなかったという経験から。すぐに捨てました・・・

 

この条件を満たしてくれるのはいつだってオーディオテクニカ!ずっと使っていたのが断線してきたので新調。

www.audio-technica.co.jp

L時プラグがいいのは断線しにくいところ。まっすぐだとどうしても負荷がかかりやすいんですよね。iPhoneユーザーですが、付属イヤホンのプラグがいつまで経っても頑なにストレートタイプだったのは毎回イラっとしてました(笑)。今は逆にLightningアダプタにイヤホンをつける場合、プラグ形状はストレートの方がいいですね。というか、いい加減LightningアダプタをL字にしような。充電ケーブルにしてもL字にしてくれるだけで断線のリスクをかなり回避できるんやからな・・・まあ見た目の美しさを優先するアップルさんにはアウトオブ眼中(死語)な意見でしょうね。

 

っと話が逸れました。

 

本当はシリコンを耳の中に入れ込むカナル型(耳栓型)による周囲の音が聞こえにくい感じがどうも苦手で、インナーイヤー型が欲しいのですが、世の主流はカナル型なんですよね〜

みんな、あんなに鼓膜の近くで聴こえるの怖くないの???

 

今回、オーディオテクニカでインナーイヤー型かつ条件を満たす物があったのですが、デザインがどうしてもどうしても無理で結局カナル型にしました。ちなみに無理だったのはこれの“MIX”というカラー。

www.audio-technica.co.jp

 

左右の色が違うのダサいとか言われてるみたいなんですけど(誰に)、この一目瞭然こそが私の求めるポイントです。左右同じ色だとあの小さいLとRを毎回確認しなきゃいけないじゃないですか。あのアクションがとっっっっっっってもイヤなんです。

 

オーディオテクニカさんはインナーイヤー型用のスペア・イヤーパッドも左右色違いの物があって、ほんと頭が下がります。

www.audio-technica.co.jp

この写真みたいに単色のインナーイヤー型を購入して、カスタムでこのイヤーパッドを付ければ左右の判別が一目瞭然になりますよね。これと同じ組み合わせにしても良かったな〜なんて今更。

 

これからもオーディオテクニカさんにはアクセサリ含め左右色違いのイヤホンをラインナップに揃え続けて欲しいです!