思考の保管場所

生活するなかで感じたり考えたアレコレをここにアウトプット

父の破壊アレコレと汚家(おうち)

今は入院中のパーキンソン病の父。

 

2年ぐらい前、まだなんとか手すりを持って歩けていた頃のお風呂で、湯船から立ち上がるために吐水パイプを手加減なく掴みました。

f:id:betterthanyesterday:20191229203222j:image

結果、根元から曲がってしまいパイプの角度が変なことに。。。こういう瞬間がものすごーーーーく疲れる。お風呂の度にこのパイプを目にするのもうんざり。何度か戻そうと試みましたがナットの中でメリメリと音が鳴ったので戻すのは諦めました。

 

しかし完全に壊れたわけじゃなく水漏れもしていないというのは逆に厄介で、見た目はどうあれ不自由なく使えると買い直すことの優先順位が低くなる。

 

結局このまま2年ぐらいが経ちました。先日行ったお墓参りの帰りにコーナンがあったので新しい吐水パイプをようやく購入。

f:id:betterthanyesterday:20191229204730j:image

長さとかパイプの形状とか蛇口の先のタイプとか色々選べましたが、蛇口の先にホースを付けたかったので一番シンプルなこちらに。帰宅してすぐ付け直したら気分もスッキリしました。

f:id:betterthanyesterday:20191229204908j:image

税込1300円弱でこのスッキリが味わえるのならもっと早くに交換しておけば良かったナ。

 

ビフォーアフターです。

f:id:betterthanyesterday:20191229203222j:image
f:id:betterthanyesterday:20191229204908j:image

 

ホースを付けれるようになったのでお風呂場の天井の掃除がしやすくなりそうです♪

 

ちなみに父はこれより前にトイレから立ち上がるときにトイレットペーパーホルダーに全体重をかけたためホルダーが根こそぎ壊れました。以来我が家のトイレットペーパーはこうです。

f:id:betterthanyesterday:20191229205450j:image

また設置し直しても同じことが起きるので、手すりにタオルハンガーを掛けて、それをペーパーホルダーとして使っています。根こそぎ壊れた部分にはおばあちゃんのためにウオシュレットなどの簡易ボタンをつけて壁の傷を隠しています。

 

力加減が考えられない&自分は正しいと思い込んでいるようで、破壊はこれだけでなくヒーターのスイッチを無理やり逆に回して壊したこともあるし、なぜか理由なく機械を分解したがる(そして元に戻さずパーツが行方不明になり使えなくなる)ので起きている間は目を離せなかったです。分解癖は元々本人に潜在されていたものなのか、薬の副作用だったりするのかはよく分かりませんが、あらゆるネジを外したがっていたのは本当にしんどかった。説明しても本人は正しいこと(壊れているモノを自分が修理するつもりでいる)をしているつもりなので頑なにドライバーを離さないし激昂する。

 

ドライバーをね、隠せばいいじゃないかと思うじゃないですか。汚家(おうち)というのはすぐにモノが無くなるのでその都度買ったドライバーが我が家にはたくさんあるんです。それをどこからともなく見つけてくるのが父。汚家(おうち)と認知症系の相性はすこぶる良くて考えさせられるものがあります。

 

さて、片付けしよ。